Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php on line 81
ありがとう子供クリニック スタッフブログ
記憶術
週末、記憶術のセミナーというものに行ってきました。
200個の単語を覚える(ちょっと時間がかかるが)。
一瞬にして、20の単語を覚え、順番まで言い当てる。
魔法のようだけど、教えてもらうと
何とかできそうな感じ。
でももう少し練習が必要。
星座の一等星の名前が言えるなんてのもあった。

できたからといって、それが何?と
言われると困る。
本当は、仕事で役立てたいけど、
自分が楽しんで、
宴会で相手をびっくりさせることができたら
まあそれでもいいかな。

写真は宮古島のヨーグルトドリンク、
元気の子。



写真.JPG105.JPG

Dr.Murai
ハワイから友人のDr.Muraiが沖縄に来ました。

ハワイには日系の医者が多い。
ハワイに移民として渡った一世たちは
さとうきび農場などで働いてすごく苦労したので
子供たちの教育はかなりしっかりしたらしい。
そういう理由もあって、日系の医者は多い。

彼らは顔は日本人でも、日本語は話せない。
でも自分の中に日本人の血が流れていることは意識している。
自分も日本語が話せたらよいのにと
よく羨ましがられた。
アメリカでそういう風に言われたのは
ハワイにいた時だけである。

Dr.Muraiは県立病院に講義によばれていて、
時差ぼけで夕方には眠くなるのに
夜は毎日歓迎会。
沖縄の夜は長いので、かなり疲れているはず。
でもそんなそぶりは見せないところがさすが。
懐かしいハワイの話などをしながら
楽しく夕食をしました。

写真は伊良部島のうずまきサンド。
伊良部島と宮古島でしか
手に入らないレアもの(150円)。
写真.JPG104.JPG

宮古島
宮古島に行ってきました。
患者の搬送でトンボ返りで行ったことはあるけれど、
ちゃんと行くのは今回が初めて。

宮古島のマスコット、宮古島まもる君にも会えました。
オトーリの島、宮古島で
飲酒運転根絶を目指し、日夜不眠不休で、
今日も交通安全を呼びかけているのです。
そのつっこみどころ満載の表情が楽しい。

炒めたたこがいっぱいのった
たこそばという珍しいものも食べました。
たこが柔らかくて、とてもおいしかったです。

宮古島と伊良部島でしか手に入らない
うずまきパンもゲット。

充実した旅行でした。


写真.JPG102.JPG


写真.JPG103.JPG

沖縄も涼しくなってきました。
周りにはススキ、先日は中秋の満月、
めいっぱい秋の気配を感じます。

今月は雨の日が多い。
今日も雨。
例年になく雨がふるため、農作物が根腐れしてしまい
ものによっては、
収穫が例年の半分くらいになるそうです。

この前の台風で、年明けにでまわる
完熟シークワーサーも実が落ちてしまい、
今年は市場にでないかもとのことです。

自然を相手にしている農家の人は
本当に大変だと思います。

ずっと向かいが空き地になっていたのですが
大型パチンコ屋ができるとのことで
今、建設中です。

パチンコより、弁当が買えるスーパーを
期待していたので、ちと残念。


写真.JPG101.JPG

ハロウィーン
今日はハロウィーン。
今年は、「ひらけ!ポンキッキ」のガチャピンになりました。
もちろんスタッフも全員仮装。

患者さんはまずスタッフの仮装に驚き、
医者も仮装しているのかどうか
ちょっと期待しながら
診察室のドアを開けます。
すると、めいっぱい仮装したぼくが
待ち構えているわけです。

子供によっては逆もどりして
逃げようとする子もいましたが、
おおかたの子には好評でした。

中には、ブログを見て、
頭にハロウィーン用のカチューシャを
つけてきた子もいました。

今回も患者以上に自分達が楽しみました。
来年もやりますので、乞うご期待。

写真.JPG98.JPG
写真.JPG99.JPG

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55