Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-arigatoclinic/web/blog/class/View.php on line 81
ありがとう子供クリニック スタッフブログ
福岡
週末、外来小児科学会にスタッフと行ってきました。
今年は福岡。食べ物がおいしいところ。
去年は、横浜。
楽しみにしていたのですが、
大型台風が沖縄を直撃。
泣く泣くキャンセル。


今年は、水不足が問題になるほどのいい天気。
ところが、突如、台風が出現。
しかもどんぴしゃりのコース。

金曜日の夜出発の予定で、
当日の朝までは、キャンセルを真剣に考えていたが
台風の速度が速まって、何とかいけそう。
お昼に行くことに決定。

到着した日の夜は、ラーメン(うまかった)。
次の日の夜は、もつ鍋(うまかった)。
福岡はおいしいです。

学会もとても勉強になりました。

帰ってきたら、また台風が発生したとのこと。
行ってこれてよかったです。


写真.JPG215.JPG

健さん
昨日テレビで高倉健さん主演の「あなたへ」を放送していた。
映画館に行きそびれたので、喜んでテレビの前に座る。

健さんも80歳。
さすがに老いているが、それでも
ストイックな存在感はすごい。

映画の登場人物は、みんな不器用な人たち。
亡くなった大滝秀治さんもしぶい。

学生のころ、「幸せの黄色いハンカチ」が封切られた。
ちょうど、武田鉄也の海援隊のコンサートが
新潟にやってきた。
鉄也は、まだ映画の興奮が冷めないようで、
健さんのカッコよさ、すごさを
熱く語っていた。

健さんのエピソード(伝説)はいろいろある。
たまたまこんなサイトを見つけた。
http://matome.naver.jp/odai/2134216647419906401

やはり、健さんはかっこいいなあ。


写真.JPG214.JPG

お盆
本土は今、お盆休み中。
沖縄は旧暦なので、今年のお盆は来週。

初日のお迎え(ウンケー)が月曜日で
最後の送り(ウークイ)が水曜日。
特に最後のウークイが大事で
一族が集まって、みんな一緒に仏壇の前で手を合わせる。
そして、大量のお中元をみんなに手渡しする。

しっかりご先祖供養をするのだが、
本土のように、お盆は休日ではない。
最後のウークイは、準備で休む人も多いが
仕事している人もたくさんいる。
今年はウークイが、クリニックの休診日と重なったので
お盆期間中もいつも通り診療。
本土が少しうらやましい。


写真.JPG213.JPG

一万人のエイサー踊り隊
昨日、国際通りで行われたイベント、
一万人のエイサー踊り隊の救護班として
行ってきました。

沖縄は連日の猛暑日、太陽ギラギラ。
救護班用のテントに座っていても、
汗がタラタラ。

これは熱中症がでるなと思っていたら
やはり来ました。

一人目は、14歳の女の子。
演舞中に気分不良。
37.9度の熱があり、しばらく横になっていても
気分不良が持続。

時を同じくして、80代の女性が気分不良。
お孫さんと一緒に、歩いてくる。
血圧などは落ち着いているんだけれど、
心筋梗塞で手術したことがあり、
軽度の背部痛の訴え。

ふたり一緒に救急車で、病院へ。

そろそろ終わりに近づいたころ
消防隊員からよばれる。
本部テントの近くで、70台の男性が倒れる。
意識ははっきりしているけれど、
血圧がふだんよりずいぶん低め。
転んだときに頭を打って、すこし出血。
聞いたところ、缶ビール2本、泡盛1合を飲んでいて
一人暮らし。
またまた救急車で、病院へ。

準備されていた体温計は壊れていて、
設備もほとんどなし。
暑かったこともあり、
終わったときは、どっと疲れました。

救護隊のテントが、後ろのほうだったので
ほとんどエイサーが見れなかったのが残念。


写真.JPG212.JPG

3周年
今日で開院して、3周年を迎えました。

患者さんや、スタッフ、いろいろな人に支えられて
何とかやってくることができました。
感謝です。

昨日は、きれいなお花を二つもいただきました。
クリニックが華やかです。

週末は、みんなで中華料理
(オーダーバイキング、食べ放題)に行って
お祝いする予定です。
太ってしまうけど、楽しみ。

これからもよろしくお願いします。


写真.JPG211.JPG

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55